えー…何か知らないけど、Windows Vista(次期Windows OS)に搭載予定の
『Meiryo(メイリオ)』が手に入りました:D
ちょっと怖い気もするが…:(
どうやら大丈夫みたいです。とても綺麗に表示されます。
でも、『MS Pゴシック』よりは数億倍マシ;
皆さんご覧になったと思いますが、きっと小さいサイズでしかご覧になった事がないと思うので、
今日の記事を画像化して。ここ。
(Meiryo 12pt アンチエイリアス:On)
小さくすると字間がボロボロなので、
見やすくて明瞭でもシステムフォントにはまだしません。
今年の夏頃にはVistaのβ版がでるし、そのころにはもっと良くなっているでしょう。
追記。3/12(sun) 19:42頃
時間もあったので、試しにメイリオをシステムフォントにしてみました。
画像デカくしすぎた。ここ。
心配していた字間も大丈夫みたい。
かなり高品質なフォントだという事が分かりました。
是非使ってみては如何でしょうか。
ダウンロードはbarlog ≫+||||≪
■メイリオについて■
2006年末発売予定のWindows Vistaのシステムフォント。
Windows XPへの配布は予定していない。
デザインは、和文が河野英一氏、欧文がマシュー・カーター氏。他。
和文と欧文の組み合わせが意識されている(確かにSH G30よりか欧文が見やすい)。
また、表示サイズに合わせて自動的に字体を省略する機能もついている(俺の環境じゃなんない…orz)。
【関連する記事】
フォントサイズ小さくしても綺麗にアンチエイリアスが効くようになれば最高ですね。
ところでなぜ顔文字が米国式なんですか?ww
5pt位までいけるみたいです。
(潰れて見えませんがw)
>>ところでなぜ顔文字が米国式なんですか?
ちょっと最近外国のコミュニティサイトに書き込みをすることが夢で(どんな夢だよw)、
少しトレーニング(?)の意味もこめて…
でも英語出来なきゃ意味無いですけどねw